脳梗塞からの完全復活を目指すKazuの闘病日記

脳梗塞からの完全復帰を目指す40代後半のサラリーマンです!!

入院生活における毎日のルーティン 入院開始~2週目

入院生活における毎日のルーティン

人生初の入院生活が始まりました。

入院開始~2週目、3週目、4週目と分けて毎日病室でどのようなことを

行ったのかを書いていきます。

今回は入院開始~2週目を綴ります。

入院開始~2週目

・点滴(毎日)

 血栓を溶かす薬(t-PA)を30分~1時間/回を1日に2回。

 脳の血管を保護する薬も同様に点滴していました。

 点滴の針を何回も抜き差ししないために

 生理食塩液の点滴を24時間実施しました。

 つまり、入院開始~2週目までは24時間点滴でした…

・体力づくりのためのリハビリ(毎日)

 入院してから2日目まではベッド上で安静でしたが、血圧が200mmHgを

 超えていなければ車椅子に乗って、リハビリ室に行きマッサージ後に

 歩いたりエアロバイクをやったり、筋トレやったりしました。

・嚥下障害、呂律障害のためのリハビリ(毎日)

 私は嚥下障害が重度(唾が呑み込めない、水分が摂れない)だった為

 病室にて嚥下障害と呂律障害のリハビリも開始しました。

 毎日1時間ほどのリハビリでしたが、少しずつ嚥下障害から

 解放されていくのが感じ取れました。

 2週目の初めには、とろみのついた水(水糊を想像してください)を

 呑み込むことができ、少しずつ唾も呑み込めるようになりました。

 また、嚥下障害が良くなると同時に、呂律障害も良くなっていくことが

 実感できました。

 

・各種検査

 <血圧測定、検温、SpO2測定、左右の瞳孔の大きさ確認>

 入院開始から3日目までは3時間ごと、その後は1日3回実施。

 <CT検査>

 入院開始から1週間後に実施。

 <MRI検査>

 t-PAの点滴終了後に実施。

 この時は、まだ嚥下障害が残っていて唾が確実に呑み込めない状況

 でした。その中で検査をしたので、MRI終了間際に

 自分の唾でおぼれそうになり、苦しかった記憶があります。

 <血液検査>

 入院開始から1週目、2週目は毎週実施。

 

食事に関しては、今後の記事でまとめて書きます!!

 

では、また明日お目にかかりましょう!!